-
オレンジチリパウダー(10g)
¥360
SOLD OUT
・使用している唐辛子はサユールイトシロ産のオレンジチリのみを使用しています。 ・農園開園(2005年)以来、種を採り続けているこの唐辛子は、完熟するとキレイなオレンジ色になります。その厚みのある果肉は完熟するとジューシーで甘みがあります。 ・これを乾燥させ、粉末化することで、唐辛子の辛みと完熟果の甘みが絶妙にミックスされて実に深い味わいになります。 ・今シーズンより、製法を少し変え、これまでよりも粗挽きの粉末にしています。こうすることで香りの長持ちさせ、また使用時に細かい粉が舞ってしまうことも防げます。 ・香りがとても良いので、スープや汁物にかけるとより香りが広がります。オーソドックスなそばやうどんなどに非常にあいます。 ・特にお勧めのお味噌汁にちょっとかける使い方。クセになります。 原材料名: ◎唐辛子(自家農園産 オレンジチリ) 内容量:10g 賞味期限;2021/6/23(冷暗所保管) [製造者] 石徹白ふるさと食品加工組合 岐阜県郡上市白鳥町石徹白7-82
MORE -
熟成メークイン×EVO わら一本 サユールイトシロ&アサクラ コラボセット
¥3,300
SOLD OUT
わら一本コラボ企画 第3弾 農園サユールイトシロとASAKURA Co., Ltd.のコラボ企画 生産者応援 ! ASAKURA Co., Ltd.コラボ企画、第3弾目は農園サユールイトシロさんです! 農園サユールイトシロの稲倉さんのつくる野菜はどれも絶品。気候風土の影響で限られた条件の中で出来る農作物はすべて農薬や肥料を使わない農法で栽培されます。太陽と水、そしてあらゆる気候条件と、大地の特徴、そして生産者稲倉さんの知恵と汗の結晶で出来る産物と、マイケルのエキストラバージン・わら一本のコラボです。 【生産者紹介】 ●絶品・熟成じゃがいも(メークイン) 岐阜県郡上にある標高700mの山間にある小さな村・石徹白(いとしろ)は、一年の半分以上は雪に閉ざされ限られた時期だけに農産物ができる厳しい条件の土地柄です。 高い山に囲まれ水が豊富そして生物多様な自然環境に恵まれた石徹白の大地はおいしい農産物を生み出します。 今回コラボの生産者・稲倉哲郎さんが丁寧に手塩にかけた農産物の一つ、自然栽培のメ―クインの驚くおいしさを実感していただけます。じゃがいもが季節により変化し保管の仕方でどのように味が変わるか、そしてどの時期が本当においしいかをこのじゃがいもで学べます 【生産者からコメント】 じゃがいもの生産者/農園サユールイトシロ・稲倉哲郎 雪深く冬の早い当地石徹白(いとしろ)ではジャガイモ栽培は4月に植えて8月に収穫します。その芋を春まで大事に保管して食べるのですが、この冬越して熟成したジャガイモのおいしさといったらありません! 冬越しさせるうえで注意しなければいけないのが「凍みてしまうこと」ですが、この凍みるギリギリの温度帯で貯蔵できると芋の甘みと旨みがグッと増します。 実際、寒の時期を冬越し熟成させたジャガイモはどれも超絶おいしいのですが、特に味が劇的に変わるのがこの「メークイン」だと思っています。 甘み、旨み、そしてネットリ感も夏の新じゃがではありえないような増しようです。正に今が食べ時です! 今回、当園の熟成メークインとアサクラさんのわら一本とのコラボ販売が実現して興奮しています。なぜならこれは間違いなく美味しいの2乗になるに違いないからです! このおいしさをさらに3乗、4乗にする当園の自慢のジェノベーゼソースもおススメです。実はこれらのオリーブオイルには全てオルチョサンニータが使われています。 当園のメークインもわら一本と同じく自然栽培で育てられ、種芋も自家菜を続けて8年目くらいになりました。ジェノベーゼに使われているバジルやニンニク、落花生、もちろんヨモギや野草もすべて自家菜園で育てています。イタリアの大地の味と石徹白の地の味がこうした形で堪能してもらえる機会をいただけたことが何よりうれしくありがたいことです。 是非、たくさんの方に楽しんでいただきたいと思います。 ●絶品エキストラバージン・わら一本 イタリア中部・ウンブリア州で自然栽培でオリーブオイルをつくる瞳がキラキラの青年マイケル。 ローマ近郊から中部イタリアに自然栽培を実践するために移住し、たまたまオリーブ畑付の家に住みオリーブオイル製造に関わります。 しかしすぐにマイケルはオリーブオイルの魅力にはまり、剪定から製造まで彼のこだわりの結晶で出来たのがわら一本。 福岡正信氏の自然農のバイブル『わら一本の革命』を読み、感銘を受け自身のオイルに『わら一本』と命名、日本には2016年から販売を開始し現在に至ります。 【生産者からのコメント】 エキストラバージンオリーブオイル・わら一本生産者/マイケル・リッチ 今回、稲倉さんの絶品じゃがいもと僕のわら一本のコラボセットの販売を聞いて、僕は彼のじゃがいもがどんな味がするのか想像しています。じゃがいもはとても地味な素材ですが、調理の仕方で上手においしさが引きだせればそれだけで完璧な料理になります。またじゃがいもはどんな材料とも合わせやすいのでおいしいじゃがいもがあれば料理の献立に迷うこともないでしょう。それにオリーブオイルは欠かせません! 僕のオイルが稲倉さんのじゃがいもの味を引きしておいしくするのに役立ったらうれしいです。 そしてそれを食べたおいしい笑顔の日本の皆さんのお知らせを待っています! ******************* コラボ企画セット ¥3300(税込) ● 絶品・熟成じゃがいも 「メークイン」1kg (サイズは不揃い) ● EVOわら一本 250ml 1本 ★特典★ 30セット限定 「Buona Vita ! vol.12/じゃがいも編」 アサクラオリジナルレシピ集最新号を先行でプレゼント!
MORE -
大豆/たちながは(200g)
¥380
SOLD OUT
1袋の場合はスマートレター(180円)での配送となります。4袋まではレターバック(370円)での発送が可能です。それ以上は佐川急便の宅配便となります。
MORE -
石徹白かぶら漬け
¥400
SOLD OUT
寒さの厳しい石徹白は、また漬物のおいしい地でもあります。 ここで古から地元の人たちの手で、漬物用のかぶらとして代々種が受け継がれてきたのがこの石徹白かぶらです。 そのかぶらを地元の流儀の通りに、葉っぱもかぶらも一緒に、塩のみで漬け込みました。 その昔、まだ山の焼き畑が盛んだったころ。このかぶらは焼き畑で育てられていました。もちろん肥料も農薬も使われていない時代です。 「秋になると家の前の水場で漬物を仕込むためにおっかあがこのかぶらを切っているのをつまみ食いをするのが旨くてな!」という話を石徹白の年寄りはいいます。 このかぶらは、石徹白の人が漬け物を作るために作り続けてきたかぶらです。そのため各家々で種採りもしています。そのため家々のかぶらにも微妙な差がありました。 販売用に作っているわけでもないのでそのあたりはおおらかです。 しかし、そんなおおらかさ、また現金収入とは無縁の存在であったがゆえ、今の時代になっても受け継がれてきたのではないか、とも思ったりします。 そんな伝統も少しずつ失われてきていますが。 このかぶらの漬物のおいしさはいつまでも変わりません。 ※2袋まではスマートレターでの配送が可能です。それ以上のご購入の場合はレターパックまたはゆうパックでの発送になりますので改めて送料をご連絡いたします。 原材料名: ◎かぶら(石徹白かぶら・自家農園産自然栽培) ◎モンゴル産天日湖塩 内容量:100g 賞味期限;2021/3/31(冷暗所保管) [製造者] 石徹白ふるさと食品加工組合 岐阜県郡上市白鳥町石徹白7-82
MORE -
サユールイトシロの郡上地味噌
¥680
SOLD OUT
昨年念願のサユールイトシロ産大豆(たちながは)を使ったお味噌を仕込むことができました。作ってくれたのは地元郡上の大和にある畑中商店さんです。 畑中商店さんはサユールイトシロとはすでににんにくの地たまり漬けに使っている地たまりを使わせていただいて以来のご縁です。 こちらには一般的な米麹味噌(石徹白育ちの味噌)とこちらの郡上の地味噌を作っていただきました。 ☆郡上の地味噌とは・・・ 郡上独特の赤みそといえ、そこに郡上独特の製法でつくられた味噌です。 一般的な赤みそと異なるのは大麦を使った粉(=香煎)を使うことです。 また、この地味噌は煮込んでも香りが飛ばないことも大きな特徴で、煮込み料理には最適です。郡上独特の地元料理「味噌煮」にも使われます。 内容量 : 200g 原材料名: ◎大豆(石徹白かぶら・自家農園産自然栽培) ◎大麦 ◎モンゴル産天日湖塩 ◎小麦 内容量:200g 賞味期限;2021/12/28(冷暗所保管) [製造者] 畑中商店 岐阜県郡上市大和町万場2070
MORE -
石徹白育ちの味噌(米麹味噌)
¥960
SOLD OUT
昨年念願のサユールイトシロ産大豆(たちながは)を使ったお味噌を仕込むことができました。作ってくれたのは地元郡上の大和にある畑中商店さんです。 畑中商店さんはサユールイトシロとはすでににんにくの地たまり漬けに使っている地たまりを使わせていただいて以来のご縁です。 こちらには一般的な米麹味噌(石徹白育ちの味噌)とこちらの郡上の地味噌を作っていただきました。 ☆石徹白育ちの味噌とは・・・ 大豆にはサユールイトシロ産のたちながは、麹に使ったお米は同じ石徹白で自然栽培で米作りをしているパンダ設計楽団産のハツシモを使用しました。 仕込みに使う水も石徹白から持ち込みオール石徹白の素材で作り上げたお味噌となりました。 内容量 : 200g 原材料名: ◎大豆(石徹白かぶら・自家農園産自然栽培) ◎米(ハツシモ・石徹白産自然栽培) ◎モンゴル産天日湖塩 内容量:350g 賞味期限;2021/12/28(冷暗所保管) [製造者] 畑中商店 岐阜県郡上市大和町万場2070
MORE